これまでにポイカメラが実際に使用したカメラにおける、LEDポイの軌跡の表現についての結果まとめページです。
随時アップデートします。
最新アップデート 2016.03.11 | D800Eと6D関する表記を修正しました。
撮ることができる
ビデオカメラとして製造されているカメラ、シネマカメラはほぼ軌跡を美しくとることができます。
俗に言うCMOSこんにゃく減少が激しいものはフレーム間に黒いギャップがでる場合が有ります。
| 名称とサンプル動画 | 結果 | 価格 | HP | SHOP | 
| Black Magic Pocket Cinema Camera | コンパクトかつ高精細でダイナミックレンジの広い映像が撮れる。13ストップ・ダイナミックレンジ、スーパー16センサー、マイクロフォーサーズ(MFT)レンズマウントが使用可能。軌跡もほぼ100%途切れない。RAW動画、Proresで撮影可能。情報量が多いためデータ転送に時間がかかります。 | 12万前後 | Black Magic | |
| 4K150Pもとれるシネマカメラ。スーパースローな軌跡を撮れます。一発で文字を読ませたいといった場合に最適なカメラです。 ※動画中のパラパラしている部分はカメラ性能によるものではなく、編集によるもので作品の趣旨によるものです。 同社 RED EPICで撮影した動画もご覧ください。 | - | RED |  | |
| Phantom HD GOLD | これまでで最も美しく軌跡をとることに成功したカメラ。ハイスピードビデオカメラであれば軌跡をより美しく、肉眼でみるのと同等に近いものが撮影できるはず、というポイカメラの予想が的中したカメラ。 購入はまず無理。レンタルかYoutube Space でのみ使用可能です。 | 1000万円前後 | Vision Research |  | 
| Blackmagic Production Camera 4K EF | 4Kの解像感は素晴らしい。高精細でダイナミックレンジの広い映像が撮れる。軌跡もほぼ100%途切れない。情報量が非常に大いためデータ転送に時間がかかります。 | 39万円前後 | Black Magic | |
| FDR-AX100 | 手軽にきれいに撮れる。手ぶれ補正も○。解像感も素晴らしく編集もしやすい。文句なしで2015年現在一番お勧めできる優秀なポイビデオカメラ。フルHD60P撮影ができるので2倍スローでの撮影が可能。サンプル動画ではスロー、早回しもを織り交ぜた編集を行っています。 120Pのスーパースローではシャッタースピードを1/120に設定できないため軌跡が途切れる、ここだけが残念。MkIIでのさらなる飛躍に期待しています。 その他PJ790V、FDR-AXP35も撮影可能ですがセンサーサイズが小さいのでダイナミックレンジ、解像感に大きな差があります。 | 17万前後 | Sony | |
| HF M52 | だいぶ昔のビデオカメラですが、BMPCCで撮影できることがわかり、通常ビデオカメラでも実は撮影できるのでは?ということで手持ちのこのカメラで撮ったところ軌跡がきれいに表現できていることを発見。 | - | Canon | |
| NEX-FS700 | 4Kスーパー35mm CMOSセンサーを搭載したNXCAMカムコーダー。ロシアのイグニス社のトレーラーはこれで撮影されたそうです。 | - | Sony |  | 
撮ることができない
※撮れない、といっても軌跡が完璧に残せないだけで、その他の一般用とでは素晴らしいカメラばかりです。
※以下のリサーチ結果に反論のある各カメラメーカーのセンサー開発部の方がいらっしゃいましたらご一報ください。コンパクトサイズで軌跡が残せるカメラがあれば世界中のポイスピナーが購入すると思います。
| 名称 | 結果 | 価格 | HP | Amazon | 
| Cyber-shot RX10 II | △ かなりギャップは狭くなっているけどそれでもビデオ・シネマカメラには差がある。 1インチカメラ。最先端のセンサー、スーパースロー対応、静止画も素晴らしい。ただポイだけが撮れない。軌跡が残念ながら途切れます。新センサーに期待していたので残念。記録程度であればグラフィック系動画も許容範囲。通常の動画はものすごくきれい。 | 16万前後 | Sony | |
| DSC-RX100 M4 | △ かなりギャップは狭くなっているけどそれでもビデオ・シネマカメラには差がある。 コンパクト高級カメラの最高峰。ポイ以外は大概なんでも撮れます。動画でポイを撮る目的で買わなければ最強です。記録程度であればグラフィック系動画も許容範囲。通常の動画はものすごくきれい。 | 12万円前後 | Sony | |
| DMC-GH2, DMC-GH4 | 動画カメラとして人気の高いミラーレスの機種。特殊なハックをしかけても軌跡は途切れます。もちろんポイ以外であれば非常に優秀な映像が撮れます。 | 11万前後 | Panasonic | |
| DMC-FZ1000 | 4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ。最新型で評価も高い、もしかしたら!との期待もはかなく散りました。 | 7万前後 | Panasonic | |
| PowerShot G7 X | △ かなりギャップは狭くなっているけどそれでもビデオ・シネマカメラには差がある。 | 5.5万前後 | Canon | |
| その他一眼レフ | キヤノン、ニコン、ソニー。全滅です。絶対撮影できません。5DMKIIIも D800Eは撮影できました!大変失礼いたしました。 6Dは動画撮影時に表示されている1/30が実は1/33であるらしいことが判明しました。これはローリングシャッター減少を少しでも減らして見せるためのトリックだと想像ができ、おそらく他の一眼レフ系カメラも同様のトリックなのだと思います。 |