さて、本編。
                タイに現地時間の真夜中0時くらいにつきました。
                
                まずは出発ロビーで寝る場所を確保。
                ちょっと試しにノートPCを取り出してつけると、
                
                
                ネットがつながる!
                
                
                便利です。
                
                
                
                朝の5時くらいからにぎやかになって、
                6時過ぎにおきました。
                
                3階のスタバよこのカフェに入って、
                飛行機の中で書いていた、1月からつづいてきたイベントと、
                自分自身の生活の反省を書き終え、
                頭がだいぶすっきりしました。
                
                OZのころは毎日つけていた日記も最近は1ヶ月に
                1,2日。
                
                最近あたまがもやもやしていた理由のひとつは、
                自分自身を書き出すことをしていなかったからなのかもしれない。
                
                
                タイでは毎日日記を書こうと思います。
                
                
                 
                
                12時にカオサン通りのマック前でのりさんいよねえと待ち合わせ。
                
                あっさり再開して、のりさんの武勇伝をいろいろ聞く。
                
                「今朝はミッションインポッシブルを体験したよ~」
                
                
                さすがノリさん、7人のマッハにも負けないアクションを早朝から実演したそうです。
                
                
                途中ばったりあった新潟でポイをやっているなっちゃんと合流。
                4人で昼食し、ノリイヨのとまるゲストハウスでタイの旅情報と日本の情報を交換、
                途中でチャンビールをノリさんが買ってきて、円のプチ打ち上げ!
                
                 タイでビールを飲みながら打ち上げしている主催者二人。
                タイでビールを飲みながら打ち上げしている主催者二人。
                大もうけして豪遊!
                のように見えますが、実際は結構マイナスです(苦笑)
                
                
                
                
                その後ジャグラーが多いとうわさのエアロビ公園(プラスメン砦)に行き、
                しばらくポイをした後、6時に国歌斉唱、ダンスミュージックにあわせて、
                老若男女、地元タイ人プラスバックパッカー数名がエアロビで汗を流していました。
 
                
                
                
                始まったころは出ていた太陽も沈み、すっかり夜になったころエアロビ終了。
                やってみたら意外に楽しく、そしてきつかったです。
                
                
                
                その後、夜やっているというナイトバザールに行き、
                高速で回る観覧車に驚き、うまい晩御飯を食べて、
                3人でマーケットを探索。
                
                
                途中かっこいい衣装を発見し、3人で購入。
                1200B   から   700Bに。
                
                
                市場でも、街中でも、ところどころタイ語を使うノリさんに対する、
                タイ人の反応は良くて、ノリさんも普段どおりのノリさんで、
                
                ああ、世界中どこでもノリさんはノリさん、
                誰にでも受け入れられる人なんだなぁ~と思いました。
                
                そして空き缶で作られたトゥクトゥクを買って
                
                「これは男のロマンだよ~」
                
                と喜ぶノリさんを見て
                
                「あたしにはそのロマンは一生わかんない」
                
                というイヨねえも楽しそうでした。
                こういう二人がとても好きです。
                
                
                明日は買い付けだ!と意気込む二人とカオサンで分かれて
                廃校を再利用したというゲストハウスにもどり、
                水シャワーで汗を流してから休みました。
                
                
                予定をあわせた訳ではなく、
                偶然日程が一緒だったからタイで会って、
                いつものように買い物して。
                
                
                なんだかこういうの、いいなぁ。
                と感じました。
                
                
                
                7日はHDDを忘れてしまったためにできた空白の一日。
                今後の予定をたてたり、服やサンダルを買って、
                PAIでの生活の準備。
                
                
                本格的な練習は9日、PAIに到着してからです。
                
                
                
                やりたいことリストからどれをどのようにピックアップするか。
                どれが本当にやるべきことか?
                
                時間に終われることなく、ゆっくりと、じっくりと、
                心を開いて、毎日を充実させていきたいと思います。
                
                
                -------   want to do list   --------
                
                ポイのスキル・表現力アップ。
                ヨガクラスに通うこと。
                ニックとpoiのこれからについて話し合うこと。
                他のアーティストとの交流。
                ポイの基礎基本理論の研究&DVD化への準備。
                自分自身の内面からの改革。
                将来の展望を熟考する。
                ポイコミュニティのクオリティーをあげる。
                英語を学ぶ。タイ語を学ぶ。
                アフターエフェクトの使い方を勉強する。
                COLに向けて計画を練る。
                音・光とのコラボレーションを研究する。
                筋トレ・走り込みをする。
                温泉に入りに行く。
                世界各国・いろんな友人を作る。
                怪我をしない。
                笑顔をたやさない。
                ファイヤーをするときは安全確認を怠らない。
                早寝早起きをする。
タイランド/Thailand
Tweet
          
          